2017年01月25日
新宿三水会定例会
毎月の歯科研究会がありました.
本日は演者が阿部先生,内容は義歯についてでした.
本院と分院の歯科医師が参加しました.(本日は見学に来ていた先生も一緒に参加しました)
2017年01月21日
歯科衛生士勉強会がありました
毎月の歯科衛生士の勉強会が本院と樹モール歯科合同でありました。
演者は、柿沼さんと稲田さん
テーマはインプラント治療について。
インプラントの基本的な手技や、アドバンスなGBR、ソケットリフトなどについて解説しました。
2017年01月21日
当院の衛生士が専門誌に執筆しました(デンタルハイジーン誌2月号)
歯科専門誌のデンタルハイジーン誌の2月号に当院の歯科衛生士が執筆しました.
歯科衛生士だけが知っている「その補綴って本当にいいの?」
てテーマで5ヶ月連載の予定の2回目です.
内容はクラウンカントゥアについて.
2016年12月23日
歯科評論誌2017年1月号に当院の衛生士が執筆しました
歯科医師向けの専門誌である歯科評論2017年1月号に当院の衛生士が執筆しました。
内容は歯科衛生士が長く定着する歯科医院の条件についてです。
歯科衛生士の目線での、他の歯科医院の先生が参考にしていただけるようなメッセージです。
1月号は新人の頃の衛生士の考え方,2月号はベテラン衛生士の考え方で2か月連載です。
2016年12月17日
デンタルハイジーン誌2017年1月号に当院の衛生士が執筆しました
医歯薬出版の歯科専門誌であるデンタルハイジーン誌に当院の衛生士が執筆しました。
歯科衛生士だけが知っている「その補綴で本当にいいの?」
というキャッチで,
補綴の基礎知識と患者さんに寄り添う歯科医療について,1月号から5カ月連載の予定です。
同じ雑誌のトップページにも衛生士へのインタビュー記事が掲載されています。
次世代を担うハイジニストとして2017年の特集の第1号に抜擢されました。
他の専門誌の1月2月号にも出る予定です。
原稿依頼は集中してしまうものです。
2016年12月17日
樹モール歯科送別会
かめだ歯科医院時代からさらに樹モール歯科でも引き継ぎ働いてくださった加藤さんが、結婚後家庭に専任するため退職することになりました。
樹モール歯科でささやかですが送別会を開きました。
2016年12月09日
東京歯科衛生士学校の研修機関懇話会
かめだ歯科医院と樹モール歯科は東京歯科衛生士学校の研修機関とっています。
今回学校との打ち合わせがありました。
来年以降も研修医院として依頼されています。
2016年12月01日
JCPGプログラム委員会
JCPG日本歯周療法集談会のプログラム委員会が八重洲でありました.
来年から当院の元勤務医の谷本先生がプログラム委員長になりますので楽しみです.
私も全力で応援します.
2016年11月30日
第20回よる勉
本日毎月の歯科医師勉強会,通称よる勉が樹モール歯科4Fのセミナールームでありました。
演者は本院の久保寺先生
テーマはすれ違い咬合について
義歯で対応したケースでした。
本院と分院の歯科医師,歯科衛生士,また元勤務医,歯科技工士が参加しました。
2016年11月27日
有床義歯学会学術大会
東京医科歯科大学にて、私が会長をしております有床義歯学会の学術大会がありました。
私も講演を行いました。
演題は、
従来型と吸着義歯製作法の違いを整理する
でした。
2016年11月26日
有床義歯学会定例会
本日義歯に関する学会の定例会が秋葉原UDXであり参加しました。
明日は同学会の学術大会か医科歯科大学であり、私も講演があります。
二日間学会でハードですが、頑張りましょう。
2016年11月20日
名古屋にてセミナーを開催しました
本日1日セミナーを開催しました。
トクヤマデンタル主催の講演会で、テーマは、
吸着義歯とインプラントオーバーデンチャー
でした。
今回のセミナーは有床義歯学会からサーティフィケートがでました。
2016年11月06日
JCPG歯周病に関する学会に参加しました
日本歯周療法集談会JCPGという歯周病に関する学会があり、当院と分院の樹モール歯科の歯科医師4名、歯科衛生士12名の合計16名が参加しました。
今回の学会では、飯田先生かポスター発表と私は座長の仕事がありました。